Image may be NSFW. Clik here to view. ![]() |
カスペルスキーの2014年版が発売。全ての機能を使える30日間無料版を体験! |
PR: ウイルス対策はカスペルスキー。パソコンから無料体験!
フィギュアスケート観戦を楽しもう!!【ジャンプの見分け方】
リクエストがありましたので、僭越ながら書かせていただきます。
ネットで検索すると、【ジャンプの見分け方】というサイトはとても多くひっかかるのですが、実際にフィギュアスケートを競技していらっしゃる方目線のモノが多くて、私のような素人にはレベルが高過ぎて・・・ orz
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私のスケートですか??
一応、転ばずに前進することはできますよ。
しかし、曲がらんわ!&止まらんわ!ですよ。
曲がるのは体重移動で惰性
止まるのは無理やりエッジの力技
ジャンプもスピンも出来るわけがない!!
証拠写真(1990.10月・名古屋市大須のスケートリンク)→
こんな私でもジャンプの見分けができるようになりました。この記事では、テレビ放送で観戦するだけでも見分けられるように、分かりやすく書いてみたいと思います。僭越ながらですが・・・w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
序)ジャンプについて最低おさえておきたいこと
①真上から見て、反時計回りに回転します。
②どのジャンプも右足で着氷します。
③ジャンプは全部で6種類あります。
<右利き仕様の場合です。左利き仕様は『時計回り・左足着氷』になります。>
<着氷のシーンだけを見て、ジャンプの種類を見分けることはまずできません。>
<コンビネーションジャンプ(連続ジャンプ)も6種類中から組み合わせたモノです。>
観戦するだけ人間用なので、難しいジャンプから説明していきましょう。そのほうがきっと分かりやすいと思います。実際に跳びたい人は易しいジャンプから取り組んでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①アクセルジャンプ (略号 A 、3Aの基礎点は8.50)
いちばん跳ぶのが難しいジャンプですが、見分けるのはいちばん簡単なジャンプ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
だって、唯一!進行方向前向きで跳ぶジャンプだから。
前向きになって、こういうポーズになります。
←このポーズから、左足をグイっと着氷!!
左足(のアウトエッジ)に体重のっけて
右足で思い切り空中に前蹴りをくらわして
跳び上がります!!
大事なことなのでもう一回言います。
前向きに跳び上がるジャンプはアクセルジャンプだけです。
前向きに踏み切って後ろ向きに降りるので、必ず回転が、半!になります
画像引用元→http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071213/1005343/?P=7
ということで、アクセル以外のジャンプは進行方向後ろ向きに踏み切ります。
②-③ ルッツとフリップの見分け方
(略号 Lz、3Lzの基礎点は6.00 ・ 略号 F、3Fの基礎点は5.30)
ルッツとフリップはほとんど同じジャンプです。
違うのは踏切足のエッジの違いだけ!画像引用元→ 朝日新聞ウェブサイト
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
後ろ向きに踏み切ります。
左足のエッジで踏み切ります。
右足のトゥ(つま先)で氷面をおもくそ蹴り飛ばします。
違うのはインサイドかアウトサイドかだけです。
足は左足で同じです。
では跳ぶときに足元をガン見しないと、見分けることはできないのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
でもその前にインエッジとアウトエッジについて説明しておきましょう。
<適当な画像が見つからなかったので、やっつけで自作しました。お恥ずかしいです。>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
超O脚な人の左足と右足じゃないですよ。
右も左も同じ人の左足ですよ。
左がルッツ踏切り・右がフリップ踏切りです。
アウトエッジとインエッジの違いは、スキーをやったことがある人なら分かりやすいかもしれません。当然、アウトエッジに乗るほうが難しいです。スキーのボーゲンは左右のインエッジしか使いません。
前置きが長くなりました。ルッツとフリップの見分け方は入り方です。例外はありますが無視します。
ジャンプへの入り方が違うんです!!
ルッツは後ろ向きの跳ぶ態勢のまま助走してきます。この動画が分かりやすい!!
http://www.【小塚と真央】ルッツの比較
フリップは前向きに滑ってきて反時計回りに反転!!反転の勢いつけて跳びます!動画はこれで→http://www.【大輔とかなこ】フリップの踏み切り動作徹底比較
フリップはこうしたほうが跳びやすいからです。ルッツの助走は苦手な人ほど長くなる傾向にあります。得意な人ほど短い(そのほうが印象がいいから、難しいし)
フリップジャンプにはトゥサルコオという別称があります。つまり右足のトゥ(つま先)をつかない(氷面を蹴り飛ばさない)フリップジャンプがサルコオジャンプなのです。
④サルコオジャンプ (略号 S 、3Sの基礎点は4.20)
もう説明は終わっています。右足のトゥ(つま先)をつかないフリップジャンプがサルコオジャンプです。
難しいジャンプから説明すると書きましたが、理解の流れ的にフリップとサルコオはセットで覚えたほうが分かりやすいかと思いますので、こうなりました。難易度順でフリップとサルコオのあいだにあるのがループジャンプです。
ということでこちらの動画でご確認を →http://wwwサルコウ・ジャンプいろいろ
いろいろな入り方がありますね。例外というのはこういうことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ジャンプについて最低押さえておきたいことで、【着氷は右足】と書きました。そして今までに説明したジャンプはすべて、左足のエッジを使って踏み切っています。
どういうことがお分かりになりますでしょうか??
つまり!、連続ジャンプの2回目、もしくは3回目には使えないジャンプだということです。前向きに踏み切るアクセルは当然使えません。右足で着氷してくるんだから、右足で踏み切るジャンプじゃないと連続ジャンプの2回目・3回目には使えんのです。
右足に一本立ちで体重乗った状態から踏み切れるジャンプはループとトゥループのふたつです。
テレビで見るだけで見分けるには難しいジャンプから覚えよう!!という理由がこれです。消去法を使って一気にやっつけましょう。
⑤トゥループジャンプ (略号 T 、3Tの基礎点は4.10)
右足のエッジに乗って、左足のトゥー(つま先)を氷面について(蹴り飛ばして)跳びます。
エッジの乗り足とトゥーを突く足がルッツ・フリップの逆だと理解するのが手っとり早いです。
いちばん簡単なジャンプだそうで、男子の4回転はほとんどこのジャンプです。
⑥ループジャンプ (略号 Lo 、3Loの基礎点は5.10)
私の覚え方では、さいごに覚えるジャンプです。(見るだけで覚えるなら)
トゥをつかないトゥループジャンプがループジャンプと大ざっぱに覚えてしまいましょう。
右足のつま先の前に左足のかかとを入れて、椅子に座った姿勢のように踏み切ります。
最後に!
コンビネーションジャンプも跳ぶジャンプによって基礎点が全然違います。同じ三回転×三回転といってもビンキリなんです。現状の女子でいえば、いちばん難しいのが3Lz×3loでいちばんやさしいのが3T×3Tです。
男子でいちばん難しいコンビネーションジャンプは、現状、4T×3Tでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もっと詳しく知りたい方はこちらの方のブログが分かりやすいです。
アクセル ルッツ フリップ サルコオ ループ トゥループ
実際にフィギュアスケートの競技をやっていらっしゃる方のようですよ(もしくはやってた)。
~~~ おしまい ~~~
新年のご挨拶
あけまして
おめでとう
ございます
本年も引き続き当ブログを
宜しく お願いいたします
m(__)m
2014年(平成26年)
(皇紀2674年)
元旦
HAPPY NEW YEAR PARTY
1月1日(水)
カニ喰い倒しまっせぇ~ (ズワイガニボイル・氷〆)
豪快にカニすきも喰いまっせ~ (もちろんズワイガニ)
カニ雑炊でしめましたえ~(写真撮るの忘れました。)
ちなみにウチではタラバガニを蟹とは認めてません。あれはヤドカリの仲間です。
タラバガニとズワイガニの違いhttp://www.eduokey.com/
1月2日(木)
おつくりを頂きまっせえ~
(大トロ・寒ブリ・真鯛・帆立・イクラ・ローストサーモン・トラフグ皮・牡蠣)
さあ、宴会ですよ。喰っちゃ呑んで!ですよ。
鍋の中身が気になりますか?
こちらです。できてるのは『イワシつみれ団子』で、これからつくるのが『海老つみれ団子』☟
お野菜は、キャベツ・エノキダケ・春菊・にしました。スープはみそ仕立てです。
雑炊でしめましたえ~(写真撮るの忘れました。)
1日と2日は、お昼も私の担当でしたが、写真撮ってません。
お客さま近影
~~~~おしまい~~~~
はじめて天皇号を使用した天皇は誰ですか?
毎年お正月には「皇紀」「皇室」関連の記事を書かせていただいています。
一昨年の記事 ↓
今年は皇紀2672年ってのは恥ずかしいから公の場では言わないでほしい
昨年の記事 ↓
歴史教科書における‘古代日本の天皇’の記載について
ということで、今年は皇紀2674年でございます。おめでとうございます。
日本国は共和制か君主制(立憲君主制)か?尋ねられたらどうお答えになりますか?
GHQ占領憲法(日本国憲法)によって相当にファジー(曖昧)にされてますから分かりにくいです。他の国と違って説明が必要です。正式国名も『日本国』という曖昧さですし。
日本国には大統領がいないから『立憲君主制(実質)』です。大統領というのは君主制(王制)を廃して共和制に移行した国の国王の代わりです。したがって大統領は国家元首です。国家元首とは国王もしくは大統領なのです。
<立憲君主制の国・くわしくはウイキさんでwikipedia.org/wiki/立憲君主制>
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大統領が国家首脳をやってる共和国(フランス・ロシアなど)もあれば、ドイツやイタリアのように大統領は名誉職な共和国もあります。
<ちなみにサウジアラビア王国などイスラム王国はwikipedia.org/wiki/絶対君主制です>
ドイツやイタリアでは、首相が国家首脳をやってます。
ドイツはメルケルのおばさん、イタリアはベルルスコーニじゃなくて、誰だっけ?
エンリコ・レッタさんだってさ。知らんなあw
アメリカは侵略地に近代国家をぶちたてたので王制を廃したわけではなく最初から大統領制です。首相は居ません。植民地が本国から独立した国はいきなり大統領制です。
オーストラリアやカナダは英連邦の一員なので今でも国家元首はエリザベス女王です。南アフリカは英連邦を外れて加盟国に降格したので共和制になりました。
首相というのは首席宰相の略ですから、国家元首ではありません。代行です。
では、なぜ日本の国家元首(実質)は国王ではなく「天皇」という語を使ったのか?
歴史教科書の記述から探ってみましょう。
詳説日本史研究(山川出版社 2000年版) より書き起こし
↑高校教師用の教科書です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
58頁本文
壬申の乱に勝利した大海人皇子(おおあまのおうじ天武天皇)は、673年に飛鳥浄御原宮(あすかきよみはらのみや)で即位した。
それまで「大王(おおきみ)」とされてきた君主号にかわるものとして、「天皇」号が制定されたのも、天武朝であったと考えられる。
中国の「皇帝」と対置し、中国皇帝の柵封を受けた新羅の「国王」よりも優位に立つ、「東夷の小帝国」の君主として、みずからを位置づけようとしたのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
簡単な図にしました。画像引用元はここです。日本という国号もこの時代に制定されました。
中華皇帝というのは柵封している国(属国)の王の任命権を持っていました。その権限への対抗策なんですね。中華皇帝とは西洋のエンペラーとも実質違うものらしいです。ただ英訳では天皇も皇帝もエンペラーって訳すようでw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
58頁本文
天武天皇は、大臣をおかず、皇后(天智天皇の皇女の鵜野皇女・のちの持統天皇)や、草壁皇子(662~689)・大津皇子(663~686)・高市皇子(654~696)らの皇子、諸王などの皇族・皇親を重く用いることによって、律令体制国家の早急な建設をめざした。
また、律令制支配を浸透させるために頻繁に各地方に派遣された使節の統括者にも、諸王が任命された。
一方、氏族層(筆者注:藤原氏など貴族のこと)は、唐・新羅戦争という激動が続く東アジア情勢のなか、律令国家の官僚の出身母体になることこそ、支配者層として生き残っていくことのできる唯一の道であることを悟り、皇族や皇親が主導する政治体制の下位に自らを位置付けることに妥協した。
天武朝に始まり、律令国家体制の成立まで続いたこの政治体制を皇親政治という。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天皇という言葉についても同じ頁に書いてあります。スキャンしたのを貼っておきます。
クリックで拡大↓してお読みください。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

『道教(どうきょう、拼音: Dàojiào)は、中国三大宗教(三教と言い、儒教・仏教・道教を指す)の一つである。』なるほどお~
ところで、中華帝国と対等であろうとした日本の為政者は天武が最初ではありません。『日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや、云々』と隋の皇帝・煬帝に宛てた国書があるではありませんか?
煬帝は「蛮夷の書、無礼なる有らば、復た以て聞する勿れ」と激オコだったとか。
(出典:『隋書・東夷伝倭国条』、原漢文)推古15(607)年の出来事と書かれてます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

煬帝も激オコはポーズだったようで、その翌年に裴世清(はいせいせい、生没年不明)を大和朝廷に国使として遣わしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これらの時代の出来事はマンガで楽しく分かりやすくもっと詳しくお勉強できます。
クリックすると買いに行けます。→
上段が『聖徳太子』のおはなしで、下段が『持統天皇』のおはなしです。
うちのブログはステマではありません。本気でお薦めなものを紹介しているだけ。
ではでは(@^^)/~~~
また来年のお正月に『皇紀』関連の記事を書きます。なんと最終回の予定です。
~~~~ お し ま い ~~~~
東京都知事選挙2014 について
私は東京都民ではありませんので投票はできません。しかし、日本の首都・日本の人口の1/10を占める巨大都市・オリンピックを招致した日本の巨大都市、ということで、日本のいち国民としておおいに注目しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.候補者のみなさんにこの約15億円の基金をどう活用するか訊いてみたいものです。ちゃんと答えていただければどういう考えの人かすぐ分かりそうなものですが・・・。
← 東京都ホームページより
東京都尖閣諸島寄付金 受付状況
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/
有力な候補者はだいたい出馬表明を済ませたようです。自民党は有力な独自候補を立てたかったようですが無理だったみたいです。打診した候補者から快諾を得られなかった、勝算の薄い人を立てても無駄、政党色が強いと苦戦する、などいろいろ考慮しての決断のようですが、今の情勢なら独自候補を立てるべきだったと思いますね。
東氏が出馬を見送ったの勝算がないからでしょう。でもあの人はまた注目される選挙があれば立候補しそうです。所属政党と議員を辞めたのは不満からでしょうね。「東軍と袂を断ってほしい」と西軍の大将に打診して断られたんじゃないですか?西軍の大将はむげに断ったうえにケツぃの党とも連携図るみたいだしw
では、立候補表明順に有力な候補者をみてみましょう。
朝日新聞デジタルより→http://www.asahi.com/senkyo/2014tochijisen/
【宇都宮健児】氏
支持政党が、社民党、日本共産党、緑の党、ってことだけで論外ですね。日本の首都東京の知事としてふさわしくありません。他の道府県でもアカンけど。「即・脱原発」で後述の細川氏と候補者を一本化する、なんて話もささやかれていますが、それはないです。
共産党党首が党大会で『自共対決』とか声高らかに演説したそうなので、細川氏支持なんて言い出したら全党員とシンパからソッポ向かれますよ。党首が党大会で党員に向けて二枚舌はダメです。いちおうクリーンなイメージで売ってるらしいですしw
【田母神俊雄】氏
元・防衛省の航空幕僚長です。超エリートです。2008年に自身の論文「日本は侵略国家であったのか」(クリックで論文読めます)に於いて、政府見解や村山談話と異なる主張をしたことなどが問題視され、航空幕僚長を解任されちゃいました。
この一年後に悪夢の民主党政権が誕生ですから、当時のバッシングはすさまじいものがあり、自民党麻生政権への逆風も半端なく、彼を更迭せざるを得ませんでした。ので自民党は彼を推すことができません。論文は今なら広範な層に支持していただける論旨だと思うんですけど。
支持者に石原慎太郎元東京都知事がいらっしゃいますので、実質石原都政の後任者ですよ。実績・経験の無さを不安視される方もいらっしゃるでしょうが、後見がしっかりしてるから大丈夫でしょう。実績・経験無しに知事に選ばれた方は他にもたくさんいらっしゃいます。
ただ、知名度が他の候補者に比べると全然及ばない。
【細川護熙】氏
冷戦構造が崩壊したのち、自民党内に居た左派がここぞとばかりに政界再編の美辞麗句を唱えて離党して新党を雨後の筍のように結成しました。そして自民党を野党に追い込み成立した非自民・非共産の少数政党連立内閣の総理を務めたのがこの人物です。もう終わってる人です。
おとなしくしてればいいものを都知事に立候補なんかするから、当時のことを忘れていた人や知らない若い人たちにも佐川急便献金問題に注目されることになってしまった、世間知らずなお殿様です。
「即・脱原発」を争点に都知事選を戦うなんてまったく理解できませんね。ほかの諸課題はどうすんですか?政策とビジョンを示してくださいな?こんな人に4年間も都政を任せる気には到底なりません。「オリンピック返上論」なんかも唱えているそうで薄ら寒いです。
【舛添要一】氏
自民党政権で閣僚(厚労大臣)を何期も務めながら、自民党が野党に下ると『自民党の歴史的使命は終わった』と言って離党し除名されちゃった人です。新党改革を立ち上げて党首におさまっちゃいました。
自民党も「舛添でやむなし」と考えてるようですが弱腰ですね。この人は前述の通り風見鶏なので、もっとよさそうな風があれば立ち位置からケツまくって逃げ出しそうです。4年の任期を責任持って務めあげそうにない。
出自疑惑・国会で朝鮮呑み疑惑・外国人参政権に賛成の立場・DV疑惑・隠し子疑惑・日本国国旗を「これジャマよばわり&撤去」などなど検索するといろいろ出てくるけど割愛します。気になる人はググってねw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドクター中松氏、ごめん紙面の都合で割愛www
昨年の夏の参議院選挙の候補者の票を探ってみましょう。そこから物凄く大雑把ではありますが、都知事選の票の行方を占ってみることにします。当たるも八卦当たらぬも八卦、しかも超大雑把(おおざっぱ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソース→産経http://sankei.jp.msn.com/election2013/board/senkyoku-13.htm
東京というところは無党派層が多くて浮動票がとても多いです。でも昨年の参院選からそんなに世論情勢は変わってないかと。ちなみに2010参院選の議席は【民・公・自・民・み】2007参院選の議席は【民・公・民・自・無(み)】でした(画像注意:クリックで当選者見れます)
東京都民って・・・???((((;´・ω・`)))/
票の行方をわたくしが勝手に判断して集計しました。
この票読みが当たらないことを切に願います。
(ーー;)
~~~~ おしまい ~~~~
東京都知事選挙2014 について② 【捕捉と追記】
「東京都知事選挙2014 について」前の記事で書きました。☝このへんの【○×◎△>>】というところをクリックすると前記事に跳ぶはずです。告示前の1月18日に書いた記事ですが、少々情勢が変わりましたので追加記事を書きます。
民主党は支持だったか支援だったかで細川氏を推すことになったようですが、支持母体の一つ連合(労働組合)は舛添氏を推すようなのです。朝日と産経の記事のリンクを貼っておきます。
朝日http://www.asahi.com/連合東京、舛添氏を支援「細川氏の脱原発、合わない」
産経http://sankei.jp.msn.com/連合東京、舛添氏支援へ 民主党と分裂選挙に
前の記事で超大雑把に票読みしたのを変更します。民主党の票を折半しただけですがw
前の記事の票読みと結果は変わりませんが、前回の参院選で民主党候補者に入った票がこちらの候補者に投票されるとなると、同選挙で自民・維新・みんな・の候補に入った票は逃げてくるんじゃないですかね。乱暴に均等三分割してある票です。
「民主党が推す候補じゃダメだ」という人はけっこう多いんじゃないでしょうか?組織票のほうは党決定に従うと思いますが、浮動票のほうは分からないですよ。逃げ先は田母神候補かもしくは棄権でしょう。
神風が吹いてこのくらいの大混戦にならないでしょうかねえ?・・・厳しいなあ。(;O;)。
ところでオザーさんの生活の党は誰を推してるんでしたっけ?(答えはここをクリック)。候補者側からしたら推されるのは迷惑でしょうね。マイナスイメージにしかならんw
さて、昨日わたくしのツイッターのタイムラインにこのような文書の画像が流れてきました。
画質が悪いのと字が小さいのとで読みづらいので文字起こしはこちら ☟
2chの反応↓
2chアジアニュース- asianews2ch.livedoor.biz/archives/36625(エロ広告あり閲覧注意)
この文書の出どころや信憑性は不明ですが、「赤旗」が報道したという「問題」について調べてみます。赤旗なり日本共産党なりのすっぱ抜きは定評ありますからね。記憶に新しいところでは「玄海原発のやらせメール」があります。
日本共産党は他党と共闘や連立はしないので容赦ないんですよ。
公明党ともあの盗聴事件以来犬猿の仲ですし、民主党政権にも参加しませんでした。
彼らが政権をとるとすれば自力で過半数近く議席を取るしかないですが、そんなことはまずあり得ません。
政党交付金問題ってのはこれですね ☟
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/
事務所費問題というのはこれですか? ☟
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-23/
この人、汚職・汚金まみれなんですね・・・。(ーー;)
前の都知事はなんで辞職に追い込まれたんでしたっけ?
あと二週間の選挙戦で神風が吹くことを期待いたします。
by 府民より
~~~~ お し ま い ~~~~
「従軍慰安婦」問題めぐるNHK籾井新会長の発言について
いままでスルーしてましたが、なんと「従軍慰安婦」とやらをでっちあげて問題化させたあの新聞社の記者が!!仕組んだらしいのでブログ記事にします。映像ニュースを探しましたが、FNNのしか見つからない。
まあ内容的に大きな問題なさげなので採用します。
アクセスが一定程度あるうちは消されないと思いますが、ニュース原稿を文字起こし・・・・、
いやいや面倒くさいのでキャプチャ撮りにします。大事なところをマーカーで囲っておきました。
①いわゆる「従軍慰安婦」の問題について聞かれ、最初は、ノーコメントとしていた。
②しかしその後質問が繰り返されると、籾井新会長は「個人的見解」を強調しつつ
③籾井新会長は「これらの発言は、NHK新会長としての発言ではない」と撤回した。
撤回したら、質問した某新聞社の記者さんはこう切り返してきました。
怖いですねえ~~ ガクブルです。((((;´・ω・`)))/
わたくしのようなど素人のところに新聞社などマスコミの取材は来ないでしょうが、もし来ても絶対に取材には応じません。どんな誘導をされるか分からないし、どんなふうに報道されるのかも分からない。とっても恐ろしいです。
ところで『間違ったことを言っていないのに、公の場で言えない』という政府関係者の発言もまた恐ろしい話です。この件に関しては言っちゃっていいんじゃないですか?
むろん、そういう事情をご存知であろう官房長官のお答は至極当然のものです。
これを『問題だー!!国会で追及シルー!!』って野党のほうが問題であります。
他の野党も似たり寄ったりなんでしょ?日本維新の会国会議員団の松野頼久幹事長も「目くじらを立てて、萎縮させるようなことを国会でやるべきではない」と述べたそうですし・・・。
西軍の大将は「籾井さんが言っていることがまさに正論」と語ったそうな。
記事ソース
幹事長 →産経http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140126/
共同代表→時事http://www.jiji.com/jc/
~~~ お し ま い ~~~
PR: DYNAMITE 6 CAMPAIGN
Image may be NSFW. Clik here to view. |
登録無料!ご当地の豪華逸品グルメが当たる! |
Olympic Winter Games Sochi Medalist expectation
筆者の個人的期待のメモです。
「これも獲るやろお?」「これはあかんのちゃうか?」
などのツッコミはやめてください。どうか御遠慮下さい。
色は予想しません。マル数字は数です。順位ではありません。
個人的メモゆえ画像とか貼りません。フォントもあんまりいじりません。
SKI JANPING WOMEN ①
NORDIC COMBINED TEAM ①
SPEED SKATING MEN ②
ダッチマン,sが表彰台独占です。長島選手6位 加藤選手5位でした。おつかれさまでした。
SPEED SKATING WOMEN ①
ここでカウントしてるのはチームパシュートです。残念ながら個人種目はメダルに力が及びません。
FIGURE SKATING TEAM ①
こんなにポイント差が付きにくいルールとは思わなかった。なんと5位です。
FIGURE SKATING MEN ②
FIGURE SKATING WOMEN ②
↑コノ競技ハ演技ヲシナクテモ金メダルヲ獲ルンジャナイカト噂サレテイル選手ガイルノデナントモ ┐(’~‘;)┌
もう1回書きます。メダルの色は予想しません。
マル数字はメダルの数です。順位ではありません。
メダルは厳しいと思うが、何があるか分からないし、可能性はある競技(期待します)
SKI JANPING MEN
NORDIC COMBINED INDIVIDUAL
FREESTYLE SKIING MOGULS WOMEN
上村愛子選手、全体の6位で決勝進出:4位入賞、悔しすぎる。
SNOWBOARD SLOPESTYLE MEN
角野友基選手、決勝進出:8位入賞、おつかれさまでした。
SNOWBOARD HALFPIPE MEN
SNOWBOARD GIANT SLALOM WOMEN
SNOWBOARD CROSS WOMEN
SHORT TRACK SPEED SKATING
ICE HOCKEY WOMEN
CURLING WOMEN
日本人選手団の後悔のないPLAYを期待しています。
日程・時間・選手など、くわしくは公式サイトにて ☟
ほんまもんの公式(英文)http://www.sochi2014.com/en
JOC公式の日本向け http://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/
結果・感想はそのつど、この記事に加筆していきます。頑張れ日本!!
公式では、WOMENじゃなくてLADIESやなあ・・・。まあイイや
森元総理の浅田真央選手にたいする発言について
『浅田選手は「大事なとき転ぶ」=森元首相』
2月20日(木)、このような記事がメディアに載りました。同日の福岡での講演会での発言のようです。 → http://sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/
「配慮を欠く発言として批判も出そうだ。」こういった書きっぷりもいつもの手でして、また発言の一部だけを切り取って歪曲・曲解しんだろうと思い、全文の論旨をネットで探しました。
え~と、そのまえにマスメディアが切り取った部分を取り上げておきましょう。
「批判も出そうだ」と問題化させたいんであろう部分に赤線を引っ張っておきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

←書き起こしでの全文はこちらです。
100%正しいかどうかは知りませんが、書き起こされた方を信じます。
読みたい方はこちらをクリック ↓
http://www.tbsradio.jp/
講演ですから、かなりの長文です。
浅田真央選手について語られている部分を抜き取ります。
ソース → http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=11065
むむむむ・・・???、、、これは!!
それ以上に他にもいろいろと問題があるのでは?
気になるところに赤線引いておきました。ちょっと整理して考えてみたいと思います。
①
『あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね。』
全体的な論旨が浅田選手を擁護するものであったとしても、この言い方はないでしょう。フィギュアスケートの選手であれば誰しもが凹むんじゃないしょうか?少なくともいい思いはしない。あ、あの選手は気にしなさそうだなw
②
『団体戦に日本はでなければよかった』
勝算が薄いからといって競技に参加をしないというのはオリンピック精神に反するのではないかい?いくら建前論とはいえク―ベルダン男爵も草葉の陰でお嘆きか激オコであろう。
それと、メダルをとれなかった全チーム・全選手に失礼でしょう。
ロシアとカナダが圧倒的に強いのは分かっていますが、3位の可能性は薄いながらもありました。少なくとも私は表彰台に上る日本フィギュアチームを想像して期待していましたよ。
③
『アイスダンスのリード姉弟はオリンピックに出るだけの力がない』
これは大嘘。間違った認識です。アイスダンス代表のリード姉弟は個人戦に自力でオリンピックに出場しています。前回のバンクーバー大会からね。もちろんソチ大会の個人戦も自力で出場しています。リード姉弟に失礼だろ!
ソース↓
http://number.bunshun.jp/articles/-/6896
Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界で上位に食い込む力はないけれど、日本国内の大会では敵なしです。
彼らが帰化人であることはもちろん問題ではありません。
帰化人のアスリートは世界中にウヒャウヒャ居ます。メダリストもたくさんいます。
自力でオリンピックに出場する力がなかったのはペアの二人のほうで、ペアの二人は日本が団体戦を棄権していたらオリンピックの晴れ舞台で演技することは出来ませんでした。
ソース↓
http://number.bunshun.jp/articles/-/785289?page=3
↑ <画像はリード姉弟>
アスリートなら、誰しも、どんな形であっても、五輪の夢舞台で演技をしたいと願うのではないでしょうか?森翁はこの若いペアのカップルになんと申し開きをするつもりなのでしょう?
念のため申し上げておきますが、アイスダンスとペアは異なる種目です。森翁は混同されているのかな?w
④
『負けると分かっている団体戦に何も浅田さんを出して』
じゃあ誰ならよかったんですか?「負けると分かってるけどお前出てくれや」って誰が選手に言うんですか?そりゃそんな言葉にはしないだろうけど、チームの結束がおかしくなるでしょうね。
団体戦に出たから個人戦で力が発揮できなかったなんてのは結果論であり、整合性も欠いてます。
個人:アイスダンスのメダリスト → 3組とも団体戦に出場しています。
個人:ペアのメダリスト → 2組が団体戦に出場しています。
個人:男子シングルのメダリスト → 2名が団体戦に出場しています。
個人:女子シングルのメダリスト → 団体戦に出場したのは1名でした。
ソース ↓ 面倒だったけど公式で調べました。
http://www.sochi2014.com/en/figure-skating-schedule-and-results
ペアとアイスダンスが個人ってのは違和感あるけど、団体戦との区別という意味です。
フィギュアスケート競技について全く持って詳しくない『東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長』が感情に任せて浅田真央選手を擁護しようと講演会で話題にしたら、かえってムチャクチャな論理になってしまった・・・、ということですね。
まあ『大阪は痰壺』なんて暴言を吐いた人物です。これからもいろいろとやらかすと思われますので、早々に会長の職を辞されたほうがいいと思います。誰がそれを言うのか?誰の言うことなら従うのか?は知りません。
『森元総理・Who are you』で検索すると面白い実話が出ます。怖くて笑えないかもしれませんが・・・。こちら ↓
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k35/23442s.htm
~~~ お し ま い ~~~
移民受け入れ政策について
移民受け入れ政策について考えてみたいと思います。
3月13日(木)、このようなニュースが飛び込んでまいりました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140313/plc14031319260010-n1.htm
「政府が、少子高齢化に伴って激減する労働力人口の穴埋め策として、移民の大量受け入れの本格的な検討に入った。」というものです。こうした議論は以前からありました。少子高齢化が社会問題としてクローズアップされた頃からかな。小泉政権の頃からです。
ちなみに初代の少子化担当大臣は、第1次安倍政権の時に任命されてます(2007.8月)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

翌3月14日には、即、菅官房長官が「政府としてそうしたことを決定した事実はない」と否定しました。
なんでロイターしか報じてないのだろう?
発端になった記事が産経だから、他の日本の主要メディアは相手にしてないのでしょうか?
まあいいや!
http://jp.reuters.com/article/topNews
政府として決定はしていなくても、国民的な議論にしたいつもりなのではないでしょうか?
記事にこうあります。↓
経済財政諮問会議の下に「選択する未来委員会」が設置され、そこで人口減少などを見据えて日本の中長期的な発展を実現するための議論を進めているのは事実だとし、「先月24日の委員会で有識者から外国人労働力活用拡大の選択肢が提起された」
内閣府>経済諮問会議>選択する未来委員会 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/
委員名簿 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/member.pdf
当該会議議事要旨(長いよ)http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/0224/gijiyoushi.pdf
提起した有識者というのは公開されていないようですが、背後関係は見当ついています。法務省・入国管理局の元官僚・坂中英徳氏です。退職後に『一般社団法人移民政策研究所』を設立して活動されているようです。ツイッターとFBにアカウントを持っています。
http://jipi.or.jp/?p=1208
氏のブログを読んでいてアタマが痛くなってきました (>_<)
日本の人口が1億2千万でなければ日本が衰える。経済は縮小する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EU(欧州連合)に日本より人口の多い国はありません。
いちばん多いドイツで8200万人位、英仏伊は6千万人強です。
日本より人口の多い国もご覧ください。
これらの国々の方には申し訳ないけど、人口の多さ=国の豊かさじゃないと思います。
50年後に8000万人、100年後に4000万人、という試算でしょう。
ヨーロッパ諸国の人口→http://ecodb.net/ranking/area/
日本より人口の多い国→http://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/
移民じゃなくても人口減に対する対策は打てますよ。まだ時間はある。わたくし自身は人口減に対応した日本社会はつくれると考えています。
そもそも100年後の試算なんて信憑性があやしい。これから100年ずっと出生率はいまのまま固定で変わらないんですか?根拠は?もちろん改善するという根拠もわたしにはありませんけどね。
そして現在の日本人に100年後の日本が抱える社会問題を正確に具体的に想像できますかっ?て話ですよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

80年前の京都の姿を撮影した貴重なフィルムが見つかりました。
この当時の人たちに現代の日本が正確に想像できたでしょうか?
「大通りをゆっくりと行き交う路面電車やリヤカー」ですよ。
そっちも想像しにくいw
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140313/
人口減少だけを捉えて50年後、100年後の社会問題を検証して対策を打つのはナンセンスです。どんな社会になってるか分からないでしょう。100年後の日本人にしてみれば余計なお世話な気がします。
ヒト型ロボットは想像を絶する進化を遂げているだろうし、医療の進歩で老人がものすごい元気だったりかもしれないし、子孫づくりの倫理観も今とは違うものになっているかもしれない。
でも、ひとつだけ、100年後の日本人も望んでいるであろうことが想像できます。
『日本人・日本民族の文化と伝統を守り継承する』ということです。
しかし、『日本人・日本民族の文化と伝統を守り継承する』ことが、移民で日本国に入ってきた他民族の子孫による保護下で行われることを私は望んでいません。移民の子孫が政権を握り、政界も財界も移民の子孫に牛耳られた日本国を私は望んでいません。
wikipedia.org/wiki/インディアン居留地こんなのはイヤです。
日本列島に日本人居留区なんてまつぴらごめんですよ。Native-Japaneseなんて言葉もお断りです。移民を推進するとこういう可能性はあります。共和制に移行して大統領は移民の子孫です。
100年後の日本人に恨まれないため移民政策の議論は慎重にしていくべきだと思います。
移民政策研究所所長坂中英徳氏はご自身のブログでこのように書かれています。 ↓
どうぞ!どうぞ! 迷惑ですからすみやかに去ってください。引き止めません。
~~~~ お し ま い ~~~~
平安京を現在の京都市に当てはめてみた
ちょうど蔵書(高校の副教材ですがw)のなかにいい図があったので、スキャンして貼ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いわゆる『京』という都市は正方形に近い方丈の城塞都市っぽい造りをしていまして、塀に囲まれ、入るには警備の厳しい堅牢で壮大な門をくぐらないといけません。
南にある正門が、有名な羅城門(羅生門)です。
(羅生門は当て字)
平安京は、南北に5.2km、東西に4.5kmくらいの規模でして、現在の京都市の市街とは微妙に位置が違います。
有名な寺社や景勝地はほとんど平安京の外にあります。京の内は殺伐としてたのでしょう。のちの京都の繁華街、河原町・祇園などは、東山の寺社の門前町として発展しました。
うえに引用した図では、詳細が分かりにくいのでズームして拡大します。
羅城門(羅生門・らじょうもん/らしょうもん)
現在、建物は残っておらず碑があるだけです。芥川龍之介の小説、黒澤明の映画、で有名なあの羅生門ですが、元ネタは今昔物語にあります。
都大路(朱雀大路・すざくおおじ)
羅城門からまっすぐ北へ朱雀門まで、平安京のメインストリートがドーンと通っていたはずなのですが、現在はJR山陰本線の線路です。機関庫や鉄道車両基地や中央卸売市場もあります。
東寺(とうじ)
もちろん当初は対角の位置に西寺も建立されました。右京・左京の鎮護寺です。羅城門の右と左にでっかい寺があり高い塔があったのです。でも西寺は早くに廃れてしまいました。
朱雀門(すざくもん)
平安京の中央省庁と天皇の御座所である内裏を含む大内裏の門です。現在は石碑や碑文しか残っていません。現在のJR二条駅の周辺にいろいろと案内板もあったはずです。
大内裏(だいだいり)
前述の通り、平安京の中央省庁と天皇の御座所です。しかし、応仁の乱(1467~1477年)で京の都は灰燼と化し、大内裏も焼け落ち、大内裏の跡地は内野と呼ばれる荒れ地になってしまいました。
現在の京都御所
天皇の御座所が無いというのも困るわけでして、もともとは里内裏(さとだいり・内裏が火災で焼失した場合などに設けられた臨時の内裏)の一つであった土御門東洞院殿の地を内裏としたものです。さらに遡ると藤原道長の豪壮な邸宅(土御門殿<つちみかどどの>)だったところです。
平安時代の大内裏がどんなものだったか?気になりますねえ。またスキャンして貼ります。
八省院(はっしょういん)
朝堂院(ちょうどういん)ともいいます。大内裏の正庁にあたりまして、即位の礼や大嘗会(だいじょうえ)などの大礼(とても重要な皇室の儀式)が行われたところです。
大極殿(だいごくでん)
八省院(朝堂院)の正殿が大極殿です。殿内に天皇の御座である高御座(たかみくら)が据えられます。現在の千本丸太町交差点の付近です。碑文が建っていたはず。
豊楽院(ぶらくいん)は、天皇主催の饗宴の開催場所です(節会・賜宵・射礼・競馬・相撲など)。太政官と神祇官は役所です。
平安神宮
平安遷都1100年のとき(1894年)に合わせて、これらの一部を再建したものです。もともとの場所である千本丸太町に立てる予定が用地買収がうまくいかずに断念、まったく違う場所に。さらに資金不足で、5/8スケールでの再現となりました。
有難味がありませんorz
では、現在の地図に大内裏の位置を当てはめてみましょう。この図は自作です。史料的価値はまったくありません。無断引用してもいいですけど、捏造史料扱いになりますよw
当時を偲ばせるような遺構は残っていません。ふつうの市街地で、ふつうに人が生活しています。地名は少し残ってます。
のちに、豊臣秀吉がこの平安京大内裏の跡地になんとあの!!聚楽第(じゅらくだい)を造営しました。造営後、わずか数年で秀吉自身が徹底的に破却しちゃいましたけど。
徳川家康の二条城の立地とも因果関係があるかもしれませんが、よく分かりません。
平安時代の内裏がどのようなものだったか気になりますよね。大内裏で引用した図に『下段に拡大図』て書いてありますから。またスキャンして貼ります。
応仁の乱以前の御所はこれです。『源氏物語』や『平家物語』に思いをはせるときの御所はこちらになります。図のうえのほうがいわゆる‘後宮’です。
弘徽殿とか麗景殿とか藤壺(飛香舎)とか梅壺(凝華舎)とか桐壺(淑景舎)とか。
現在の京都御所は、応仁の乱以降、明治維新まで天皇のお住まいでした。春秋の一般公開以外の時期は内部に入ることはできません。くわしくは宮内庁のHPでご確認ください ↓
http://www.kunaicho.go.jp/event/kyotogosho/kyotogosho.html
続きの記事 ↓
【平城京を現在の奈良市にあてはめてみた】
http://ameblo.jp/egiihson/entry-11802161868.html
~~~ お し ま い ~~~~
PR: パナソニックの新生活応援商品を55名様にプレゼント!
Image may be NSFW. Clik here to view. |
【パナソニックストア】おためしキャンペーンで新生活にぴったりな家電製品をゲット! |
平城京を現在の奈良市に当てはめてみた
蔵書(高校の副読本ですがw)からキャプチャーします。この図だけクリックで拡大します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この蔵書はかなり古いので、藤原京の大きさが実際よりも小さく表わされています。
最新の発掘では、なんと藤原京は平城京よりも少し広いことが分かりました。のちの平城京・平安京にまさるともおとらない規模だったのです。
持統天皇、すげえ!!
平城京ができたのは「なんとみごとな平城京!」710年ですので、それ以前の時代に思いをはせるためには、聖徳太子の時代なら飛鳥へ、持統天皇の時代なら藤原京跡へ、行くようにしましょう。
それでは、平城京をズームして拡大します。
現在の奈良市の中心街は、総国分寺である東大寺と藤原氏の氏寺である興福寺・春日大社の門前町として発展しました。平安京に対して、『南都(なんと)』とも呼ばれました。
平城京の中枢部(=平安京での大内裏)は、理由はよく分からないけど20世紀にいたるまで開発されることもなく、現在は発掘調査がすすみ、平城京1300年を機会に当時の建物も再建され始めています。
現在の平城宮跡はこんなかんじ ↓
それでは、実際に訪ねて行ってみましょう!! Le t's Go !!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【朱雀門】
ドーン!!
想像していたよりかなり大きめです。
奥に小さく写っているのが大極殿。
人が写ってますので、比較対象して大きさが想像していただけるかと。
わたしは写っていませんので探さないでくださいw
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【近鉄電車・奈良線】
遺跡・史跡のなかを走る電車。
踏切もあり、ラッシュ時はやや開かずw
近鉄さん、ハルカスで大儲けしてここを早く地下化してください。お願いします。
ん、発掘中だから地下はあかんのか?かといって高架もあかんしな。どうする?
【大極殿】
踏切を渡って、歩いて歩いて徒歩10分くらい、大極殿につきました~!!
でっかいで~す!!人に写ってもらいましたので尺の目安としてください。
大極殿の二階に登ります。そして朱雀門を眺望します。絶景でごさます。
奈良時代へタイムスリップ~ ♪~♪~ ♫♫~~
ふうぅ~~~(-。-)y-゜゜゜ 我にかえる。(ここわ禁煙ですよw)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高御座】(たかみくら)
レプリカです。
ここに御座されて、壮麗な儀式をご覧になられていたのですね。
感動です。言葉が出ません。
この平城宮跡はわたしの大好きな場所です。天候に恵まれれば平気で半日以上過ごす自信があります。無料ですし。なんと無料ですし!!タダ大好き!!(^◇^)
せっかく奈良まで足を運んだのですから、やつらにも挨拶していきましょう。これもタダw
仲良くするコツは鹿煎餅を絶対に持たないこと。持ってると集団で恫喝に。怖いですぅww
注)奈良平城宮跡に鹿はいません。
前の記事 ↓
【平安京を現在の京都市にあてはめてみた】
http://ameblo.jp/egiihson/entry-11801290682.html
~~~ お し ま い ~~~~
オバマ大統領は韓国で『慰安婦』についてなんと言ったのか?
「オバマ 慰安婦 人権侵害」でニュース検索をかけてみました。
日本の四大全国紙のソースを貼っておきます。
読売 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140425-OYT1T50149.html
朝日 http://www.asahi.com/articles/ASG4T5KGPG4TUHBI018.html
毎日 http://mainichi.jp/select/news/20140426k0000m030104000c.html
産経 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140425/amr14042521120007-n1.htm
日本では、どの報道も「甚だしい人権侵害だ-!!とオバマが言及」、と伝えています。
しかし、当日(4月25日)の韓国での報道を見てみると、けっこう醒めた論調なんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝鮮日報
中央日報
聯合ニュース
(クリックで記事に跳びます)
あんまりホルホル喜んでないようですねえ?
「温度差」とか「言及せず」とか不満のようです。
となると、英語原文でオバマ大統領がどんなふうに言ったのか? 気になりまする。
ホワイトハウスにエージェントを派遣して調べてみましょう。 《BGM:アメリカ国歌》
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2014/04/25/press-conference-president-obama-and-president-park-republic-korea
口述筆記したもののようですね。たいへんな長文なので『慰安婦』についての言及部分だけを抜き出して、機械翻訳にかけます。全文機械翻訳して掲載するなんて面倒くさくてやってられません。
「慰安婦」と訳されているのは、「 comfort women (コンフォート ウーマン)」です。
ピンクの下線を引いた部分-英文のほうを抜き出してみます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
I think that any of us who look back on the history of what happened to the comfort women here in South Korea, for example, have to recognize that this was a terrible, egregious violation of human rights.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『私は思います。ここ韓国で、慰安婦の身にふりかかった歴史を回顧する、私たちのうちの誰もが、例えば、これが恐ろしく、実にひどい、人権侵害だったことを認識しなければならないと。』
直訳してしまうと、こんな感じになりますかね。
慰安婦のことに触れているのは、ここだけです。
アメリカ大統領の立場としては、日本にも韓国にも配慮した玉虫色の物言いという印象です。韓国メディアの論調が醒めているのは、このことを理解しているからなのでしょう。
ハングル版の『東亜日報』社説を機械翻訳したのを載せます。彼らはきわめて冷静ですw
ハングルのソース ⇒ http://news.donga.com/rel/3/all/20140426/63070057/1
①オバマは慰安婦以外のこと、竹島や靖国や歴史認識の問題などには言及しなかった。
②オバマは未来志向、つまり過去の問題でこれ以上日韓が揉めるのは望んでいない。
③オバマの発言はアメリカの利益にかなうもので日韓のどちらかに利するものではない。
ゆえに、日韓の問題は日韓で解決しなければ!とかなんとかニダニダ言ってます。
社説を書いた人の推論は当たってると思います。アメリカはこういうスタンスでしょう。
「日韓のことは日韓でやれ!アメリカはどちらよりの立場もとらない。日米韓の同盟は維持しろ!うちにケツを持ってくんな!!ふぁっくゆー( ̄へ  ̄ 凸」 by Obama
中央日報の日本語版の社説がもっと詳しく韓国の苦悩について書いていました。
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=184728&servcode=a00§code=a20
「韓国は今後、対日関係の改善に取り組むべき必要性に直面することになった。」
だそうです。「2」のほうに書いてある。対話のドアはいつでもオープンですよ ウフッw
個人的にはこちらのニュースのほうがうれしいです。フィリピン米軍基地復活!!!(^^)!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140428/k10014072651000.html
フィリピンの米軍基地については、こちらの過去記事を ↓
アメリカ政府の大失策・クラーク基地とスービック基地の撤退
~ ~ ~ お し ま い ~ ~ ~
The Art gallery of Korean Comfort Women 《常設展》
今回の記事では、わたくしがSNSでお知り合いになったコラージュ作家の方の作品の数々を紹介したいと思います。氏のお名前は、「‘匠’さん」としておきましょう。
ブログ記事タイトルの「Comfort Womens」とは、和訳すると「慰安婦」です。日本と韓国の歴史認識の問題であるところの「いわゆる従軍慰安婦問題」は、全くの捏造です。軍や官憲による強制連行の事実はありません。
BLOGOSに掲載されている池田信夫氏の記事が分かりやすいので引用します。(記事全文はここクリック)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この問題の発端となった吉田清治がその最たるもので、彼の『私の戦争犯罪』には、済州島で「慰安婦狩り」をした様子が詳細に書かれているが、なんとすべて嘘なのだ。
(中略)
吉田の話に目をつけて日本政府を相手に訴訟を起こそうとしたのが、福島瑞穂氏や高木健一氏などの弁護士で、彼らは韓国に渡って原告になる元慰安婦を募集した。
(中略)
朝日新聞の植村記者がこれを(吉田のストーリーにそって)「女子挺身隊として強制連行された」と誤って報じたため、福島氏らは訴状を「軍に連行された」と書き換えた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このことはのちに産経新聞(2013年11月15日)の記事にも掲載れさています。(該当記事はここをクリック)
要するに真っ赤な嘘なんです。そこで怒り心頭の匠氏は、「いわゆる従軍慰安婦問題」を問題化している女性の国会議員(元含む)を題材に、こんな素晴らしい作品を世におくりだしてくれました。
国会議員(元含む)の先生方のウイキペディアを貼っておきましょう。
辻元清美 田嶋陽子 福島みずほ 岡崎トミ子 徳永エリ
問題捏造の主犯格に至っては、このような作品になってしまいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これらの作品を目にした私は、つい出来心から画像を加工して、氏の作品に手を加えてしまいました。
←
『キャハハハハハ』
これはこれで面白いなあと、ひとり悦に入っておりますと、これを見た匠氏はなんと!!
『こんなんじゃダメだー!!』
と、血相を変えて私にダメ出しをされ、以下のような新作を創作されました。
すみません巨匠、もうやりません。
売春禁止法が施行されたのは、日本では1958(昭和33)年、韓国では2004(平成16)年で、当時は合法でした。「筆舌に尽くし難い思いをされた慰安婦の方々のことを思うと本当に胸が痛む」という言葉は現代的な視点からの感想であり、過去の問題について語る場合には適切ではないと考えます。問題の本質を見失います。
第2次世界大戦当時、慰安婦は居ました。慰安所もありました。これは紛れもない事実です。
今ではアカンことやけど昔はヨカッタことはたくさんあるでしょう。現代の価値観で過去のことを判断してしまうのはいかがなものでしょうか?当時は合法だった過去のことを現代の法律で裁いてしまうことと同じではありませんか?これは事後法といって、日本では日本国憲法第39条によって禁止されています。
さて、2004年(ワールドカップ自国開催後)に売春禁止法が施行され、当局が売春宿の一斉摘発に乗り出した韓国では、売春宿の労働者の人たちが『われわれの職場を奪うな』なるスローガンで集会とデモ行動をおこすという痛ましい事件がおこりました。(施行から7年後の2011年ですが)
元画像集(閲覧注意)→http://poppo456.s366.xrea.com/c2011/110923g.htm
ハングルのソース①→http://www.mt.co.kr/view/mtview
ハングルのソース②→http://star.fnnews.com/news/index.html
こんなおいしい題材を巨匠が見逃すはずもなく、このような衝撃的作品に仕上げられました。
韓国人の売春婦は韓国国内にとどまらず、海外においても旺盛に事業展開している現状があります。
この現状については、拙ブログの過去記事において詳しく書きました。まったくもって酷いものです。
海外で出稼ぎする韓国人売春婦はどのくらい‘うようよ’いるのか?
http://ameblo.jp/egiihson/entry-11532488697.html
韓流のK-POPだかなんだかという音楽ジャンルも上記の輸出産業が円滑に進むように画策されたプロモーションなのではないかと勘繰りたくなります。この腰付きはアカンやろう??
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

下の画像はこの振付に関して、「見ていて恥ずかしくなった」「ガールズグループの性の商品化はもうやめろ」「セクシーとは思えない、みっともない」「扇情的すぎる」などという内容の批判記事なんですが、なんと韓国の会社の記事です。
記事ソース↓
http://www.diodeo.jp/magazine/magazine
会社情報 ↓
http://www.diodeo.jp/company/company
こんなおいしい題材を巨匠が(以下略)
どうしても扇情的なダンスを見たい方は→ https://www.youtube.com/watch=kp
E X I T
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

巨匠の横顔 (右に寄せました)
1521(大永元)年12月1日生まれ、492歳
甲斐の国出身 日本在住 活動中
巨匠はツイッターをつかっています。
https://twitter.com/tk_video
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HAPPY G.W.PARTY
おつくり:並べて盛っただけ
オードブル:カニだんご・お魚だんご・鶏の唐揚げ(レンジでチン)ソーセージ(お湯ドボン)
小大豆もやし・たけのこ・豚キャベツ・などのサラダ
白身魚のトマトチーズドリア風のあくまで雑炊
ご飯だよ~♪ 喰うよっ、呑むよっ、酒ついどくれ!
ご・ち・そ・う・さ・ま・で・し・た
お客さま近影:パショコンだいすき♡
お・し・ま・い・で・す
The Art gallery of japanese mass media
Image may be NSFW.
Clik here to view.日本の報道番組は恣意的な報道をするのがほとんどですから、ビデオ構成と編集・司会のすすめ方・コメンテーターの話・などなど全て制作サイドの意向が反映されている前提で視聴したほうがいいと思います。
日本のメディアの報道ぶりが公平・中立の立場から行われていると考えてはいけません。
彼らは、なぜか周辺国からの目線で日本のことを語り、とにかく日本が悪いという論調で話をすすめます。
【関口 宏】
TBS系:サンデーモーニング(毎週日曜午前8:00~)司会者。戦中(1943)生まれ。
なので、彼が知っているのは敗戦後の日本であり、戦争記憶は伝聞記憶だろう。終戦時は2歳児
【岸井 成格】
TBS系:サンデーモーニング(毎週日曜午前8:00~)レギュラーコメンテーター。
TBS系:NEWS23(月~金・毎日午後23:00頃~)キャスター(司会者)。
毎日新聞特別編集委員。戦中(1944)生れ。たぶん戦争の記憶ないだろう。終戦時は0歳児
【膳場 貴子】
TBS系:NEWS23(月~金・毎日午後23:00頃~)。キャスター
プロジェクトXにもレギュラー出演していた元・NHKアナウンサー。
彼女が番組内で自分の意見を述べることはほぼ無いが、筑紫哲也の時期から長く同番組でキャスターを務めているのですっかり洗脳されてしまっていることであろう。サンデーモーニングへの出演はない。
【古舘 伊知郎】
テレビ朝日系:報道ステーション(月~金・毎日午後22:00頃~)キャスター(司会者)。
元・テレビ朝日アナウンサー。1954年(昭和29年)生まれ。
【恵村 順一郎】
テレビ朝日系:報道ステーション(月~木・毎日午後22:00頃~)コメンテーター。
朝日新聞論説委員。1961年(昭和36年)生まれ。
こちらの番組でも女性のキャスターが自らの意見を述べることはほぼ無いが、このような番組にレギュラー出演していること自体マイナスだと思う。名前知らないからリンクは貼らない。彼女の原稿読みのシーンがこんなふうに脳内映像として視えてしまう。
【浜 矩子】
同志社大学大学院ビジネス研究科専門職学位課程教授。
2011年1月に「2011年は1ドル50円時代が到来する」と予測し、『1ドル50円時代を生き抜く日本経済』という本を出版した。また2013年にはアベノミクスをアホノミクスと酷評した。ド阿呆でインチキな経済学者である。
テレビ朝日系:報道ステーションの金曜日コメンテーターは週替わりで、氏も何度か出演している。紫BBAという言いえて妙なニックネームがあるが、戦後生まれ(1952年)だ。老けてるw
そして、脳内映像イメージがこのように発展いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここまで巨匠の作品です
3枚目だけはわたくしの拙作です。
お目汚しな作品を披露して申し訳ありません。
巨匠はツイッターをつかっています。
https://twitter.com/tk_video
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話しを戻しまして。
いわゆる「従軍慰安婦問題」を捏造スクープした新聞社の系列の放送局ですから、そういう連中が番組構成していることを前提に視聴したほうがいいでしょう。ツイッターでこのような素敵な作品も流れてきました。 ↓
右の画像が作品ですね。 ↓
左のは元画像です。これも大きく貼っときましょう。 ↓ 銀座駅だそうです。
自社内の記事でいちばん採用された記事ってのが宣伝になると思っているところがイタイです。他社の記事と比較しないと宣伝効果ないのでは?当社内記事比較で当社比って単なる自己満足ですか?w
68大学96記事?もっと採用されてる出版物刊行物があるかもよ?無いのかもしれんけど。
25年前の今日の日付、1989(平成元)年6月4日。痛ましい事件がありました。そして当時の日本のマスメディアはその事実を隠蔽しました。わたしたちはこの事例を忘れてはいけないと思います。
「天安門事件での(広場での)大きな虐殺はなかった」
わたし)「あっ、そうですか!へぇ~そうだったのか!!」
稲作は朝鮮半島を経由して日本列島に伝わったのか?
<山川出版社 詳説日本史研究 17頁より> 高校日本史の教師用教科書です。
この教科書の初版は1998年です。③の説が有力視されていると書いてあり、本文のほうでもその有力説に基づいた記述がされています(赤線部分)。答えを先に申し上げておきましょう。近年では④の説が有力視されています。したがってこの教科書の本文も間違った記述ということになります。
なぜ④の説が有力視されるようになったかというと科学の進歩です。遺伝子工学の分野(稲のDNAの研究)と炭素14年代測定法という最新の年代測定法が進んだことにより従来の説では説明のつかないことが多くなってきたのです。
④の説が有力であるということを認知したうえで、高校の日本史や世界史の教科書の他の部分を読みなおしてみると、④の説が有力であるという状況証拠的な記述がたくさん見つかりました。三つのアプローチから説明してまいりましょう。
①弥生文化とはなんなのか?
②弥生文化を誰が伝えたのか?
③弥生文化はどこから伝わったのか?
<山川出版社詳説 日本史研究 14頁より>
水田耕作を中心とした集団での集落生活のパッケージが弥生文化です。そして、富が生まれ→貧富と身分の差ができ→王権が確立し、集落から小国家そして古代国家成立へと動いていく時代が弥生時代なのです。
単に稲籾(モミ)が伝わったとか、稲作栽培をしたとか、そうゆうことではないのですね。このことだけをとらえれば、⑤の説はかなり有力になります。
実際に、縄文時代にも稲作は行われていました。行われていたことを示す遺跡が複数発見されています。陸稲栽培も水稲栽培も。しかし、縄文時代の生活様式とは、あくまで「狩猟と採集を中心とした集団生活」であり、農耕をやっても狩猟採取生活の域を出なかったのです。
弥生時代をもたらしたのは、水田稲作の技術が飛躍的に発展し安定して豊量な作物を収穫できるようになったからです。「狩猟採集を中心とした生活よりもこっちのほうがいいんじゃね?」と当時の人たちが判断したのでしょう。
<山川出版社 詳説世界史研究 88.89頁より>
Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本列島が弥生時代に移行した頃の中華大陸は戦国時代にあたります。
紀元前403年から紀元前221年です。
戦国の七雄と称される七つの古代国家が覇権を争っていましたが、秦の始皇帝が紀元前221年に大陸を統一します。
均衡状態にあった戦国時代に変化をもたらしたのは、画期的な先進技術の普及でした。
鉄器の使用により農地の開拓合戦と奪い合いがはじまったんですね。
七か国の凄絶な抗争に勝利したのが始皇帝の秦です。当然ですが、鉄器には農具だけでなく武具もあります。意外かもしれませんが、秦というのは大陸の内陸部の発祥なんですよ。
あと、ここで農業・農地と書いてあることにも注目です。稲作とは書いていないんです。あと(後編)で詳しく検証します。地図の上の長城にも注目です。ここから北は中華民族ではなく北方の遊牧民族の領域なんです。遊牧民は基本的に農耕しません。
さて、秦に敗れた他の六カ国の人たちはどうしたでしょうか?
降伏して臣下になる、殺される、逃げる(亡命する)、の三択だったんじゃないでしょうかね。実際、「燕の国」の末裔である「衛満」は、紀元前195年頃?に朝鮮半島北西部(平壌付近と思われる)に亡命して国を建国しています(衛氏朝鮮)。
海側(黄海・東シナ海)に面している、斉の国・楚の国からも海を渡った亡命人がいたはずで、きっと彼らが渡来人の正体なのでしょう。渡来人たちは海を渡り朝鮮半島南部・北九州にたどり着いた。
稲作の起源が長江(揚子江)流域だということは証明されていますから、楚の国からの渡来人は有力ですね。斉の国に水田稲作がすでに伝来していたなら、斉の国からの渡来人なのかもしれません。
「朝鮮半島を経由して」という記載ですと、いかにも「先に朝鮮半島に原・弥生文化的な文化が生まれ、それが後に日本列島に伝わった」という印象を受けますが、伝わったのは同時期なんです。では、そもそも日本列島の縄文人にあたる人類・つまり弥生文化の受け皿になる人類が当時の朝鮮半島に住んでいたのでしょうか?
<山川出版社詳説世界史研究 10頁より>
有名な人は出土してないみたいですね。これは10年以上前の教科書ですが、そもそも教科書には載ってなさそうです。朝鮮半島出土の人骨なんて20世紀のものしか知らないですwww。ネットで探ってみましたが、よく分かりません。先史時代の遺跡はあるようですが、証拠となる人骨の出土はまだないようです。 ↓
wikipedia.org/wiki/櫛目文土器時代 wikipedia.org/wiki/無文土器時代
<山川出版社詳説 日本史研究 16頁より>
さりげなく書いてありました。朝鮮半島の無文土器と弥生土器は関係ない。
日本の支石墓や前方後円墳と特徴の酷似した遺跡が朝鮮半島最南部に多く存在するようですが、これは同じ文化圏を築いていたと考えるのが自然です。のちの倭と弁韓諸国は同じ文化圏、同じ系統の渡来人から弥生文化を伝えられたんです。
そうそう、朝鮮半島の先史時代をネットで調べていたら、面白いものが見つかりました。
黒い山葡萄原人とは? →pedia.goo.ne.jp/wiki/黒い山葡萄原人
「これが事実なら朝鮮人は新人(ホモ・サピエンスつまりヒト)ではない」
この説を信奉するなら、デナシ・モドキなど彼らを揶揄する言葉を認めることになりますね。やめときなはれw
~ ~ ~ 後篇に続く ~ ~ ~